X

武論尊が漫画「北斗の拳」で得た印税っていくら?原作者の年収って?

漫画「北斗の拳」の原作者である武論尊さんが
自身の出身地である長野県佐久市へ4億円の寄付を行いました。
いったい漫画原作者とはどれくらいの収入があるのか?
武論尊さんの代表作から印税の割合など調べてみました。
マンガ原作者ってどうやって儲けているのでしょう

わかりやすくまとめましたので
ぜひご覧ください(・∀・)

武論尊のプロフィール

本名 岡村 善行
生誕 1947年6月16日(70歳)
長野県佐久市
国籍 日本
職業 漫画原作者
活動期間 1972年 –
ジャンル 少年漫画、青年漫画
代表作 『ドーベルマン刑事』
『北斗の拳』
『サンクチュアリ』
『HEAT -灼熱-』
※いずれも原作担当。
受賞 第47回小学館漫画賞
(2001年、『HEAT-灼熱-』)

他にも史村 翔(ふみむら しょう)として別のペンネームもあり
原作した作品は多数ある。

中学卒業の16歳から自衛隊に入隊しそれから7年在籍。その後、除隊し
同僚だった本宮ひろ志の仕事場にアシスタントとして転がり込むも
全く絵が描けず麻雀にあけくれ、当時の担当者から漫画原作者の道を進められたのがこの世界に入ったきっかけだった。
ちなみに武論尊(ぶろんそん)というペンネームはその当時にチャールズブロンソンに似ていることからつけられたニックネームらしい。
似ているのも自称で自分でつけたそうだw

 

たっ..たしかに似てるかなw
髭だけかね?

武論尊の主な代表作

ドーベルマン刑事
原作:武論尊、描画:平松伸二による日本の劇画。凶悪な犯罪者を許さない主人公の「ドーベルマン」こと加納錠治が愛銃のスタームルガー・ニュースーパーブラックホークで44マグナム弾をぶっ放し、事件を解決していくバイオレンスアクション漫画である。

昭和の劇画なんですが 子供の時けっこう衝撃的だったなぁ
飛行機のハイジャック犯に立ち向かうとき
裸で人質に向かっていくんですが
その時にお尻にナイフを隠していたシーンが
忘れられません。 いたいよー

 

引用:www.hokuto-no-ken.jp

北斗の拳
原作:武論尊、作画:原哲夫による日本の漫画作品。およびそれを原作・題材としたテレビアニメ(1984年)・ゲームなど
核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、水と食料といった残された資源をめぐって争いが繰り返されるという最終戦争後の199X年が舞台。暴力が支配する弱肉強食の世界に現れた、伝説の暗殺拳”北斗神拳”の伝承者・ケンシロウの生き様を描くハードボイルドアクション

いやー あたたたたー や ヒデーブなど 擬音も流行りましたね
1980年代に世紀末ブームがあって とにかく大ヒットでした。

サンクチュアリ
史村翔原作、池上遼一作画の漫画。ビッグコミックスペリオール(小学館)において連載された。単行本全12巻。
カンボジアでの戦乱から、日本へ帰国した北条彰と浅見千秋の二人が、日本の腐敗した政治体制を、表と裏の世界から変革する。二人が表と裏の役割を決めたのはジャンケンだった。

史村翔名義ですが 同じ原作者である武論尊さんの作品
池上遼一とのタッグは 最強ですね。
絵柄と原作の世界観がとても合っていると感じます。

HEAT-灼熱-』(ヒート しゃくねつ)
武論尊原作、池上遼一作画の日本の漫画作品。『ビッグコミックスペリオール』(小学館)に連載されていた。単行本は全17巻
新宿歌舞伎町に突然現れた男、唐沢辰巳。わずか2日でホストクラブを乗っ取り、警察や暴力団、そして外国マフィアをも相手に立ち向かう唐沢は、次第に周りの人々を惹きつけて行く。

男の生きざまというかドラマがかっこいいですよね
テーマは同じなんですが それぞれの時代に合わせた
問いかけが 読み手を惹きつけるのかなと感じます。

スポンサーリンク



武論尊の印税や収入っていくら?

4億円の寄付って大きいですよね
その印税や収入は大体いくらくらいなのか?

印税の割合なんですが 単行本が売れると
その10%が印税収入として支払われます。
その場合 作画の原哲夫さんへ6%
原作者の武論尊さんへ4%の割合が定められていたようです。
北斗の拳だけで20億円の収入があったのではと予想されています。

ただ本人もおっしゃってたんですが
例えば漫画で大平原に1000人の兵隊がいるなんて
イメージがうかんで、そのシーンを創作するとしたら
原作者は言葉で数行たらず
作画はアシスタント使って 風景描いて1000人もモブ(人物)描いてと
その仕事量は雲泥の差がありますよね

ただこれだけではなく 北斗の拳は
パチスロ機としても大ヒットしているんですね

 

いやまさに天井しらずw
これが一台35万前後らしいので
全国のパチンコ屋さんに置かれると
かなりの売り上げがあったと予想されます。
印税も漫画とは割合が違うようでもっと高いようです。

まとめ

漫画ってコンテンツビジネスですよね。
キャラや世界観を作り上げて
その時代で多くの世代に浸透、大ヒットさせたら
これだけの収入を得ることができるんですね。

しかしそれで地元の若い人たちへ勉強する機会を提供したいと
4億円寄付する武論尊さん

自身の男たちの生きざまを描く世界観と似た
男気あふれる行動ですよね。

最後までお読みいただき ありがとうございます。

magochan: